本文へスキップ

美術団体春陽会が所蔵する歴史的資料のアーカイブ

TEL. 03-6380-9145

〒102-0085 東京都千代田区六番町1番町一番館

春陽会100年の流れCHRONICLE



春陽会年譜
西暦 元号
1922 大正11
1月14日
春陽会発会披露凄を本郷燕楽軒に開く。創立会員、足立源一郎、長谷川昇、小杉放菴(未醒)、倉田白羊、森田恒友、梅原龍三郎、山本鼎。客員、今関啓司、石井鶴三、木村荘八、岸田劉生、中川一政、椿貞雄、山崎省三、萬鐵五郎。会員、客員ともに春陽展への自由出品ができ、公募作品の鑑査を行う。但し会の維持経営は会員之に当る。展覧会収入を出品者全員に按分配付するため10号単位平算法などを立案し、また鑑査は公開することとする。春陽会事務所を小杉放菴方に置く。
1923 大正12 第1回展、上野公園竹之台陳列館、5月4日~27日。会員推挙、萬鐵五郎、木村荘八、今関啓司、石井鶴三、中川一政、岸田劉生、椿貞雄、山崎省三、斉藤與里、山脇信徳、田中善之助。新聞雑誌の美術記者立会の下に、総搬入数2400余点中51点入選。厳選主義を建前とする。水墨素描室特設。春陽会賞、横堀角次郎、久泉共三、坂口右左視。大阪展、大阪毎日新聞社主催、大阪市商品陳列館、6月16日初日。
1924 大正13 第2回展、日本橋三越呉服店、3月14日~23日。上野公園は12年の大震災の傷未だ癒えずバラック群に充たされていた。春陽会賞、三岸好太郎、横堀角次郎、河野通勢。京都展、京都市商業会議所楼上、4月上旬。大阪展、大阪毎日新聞社主催、大毎社階上、4月下旬。
1925 大正14 第3回展、上野公園竹之台陳列館、3月7日~29日。春陽会賞、国盛義篤、久泉共三、坂口右左視、小林和作。無鑑査推挙、久泉共三、坂口右左視、横堀角次郎、河野通勢、土屋義郎、小林徳三郎。会員推挙、小山敬三。名古屋展、名古屋商品陳列館、4月12日~18日。大阪展、大阪毎日新聞社主催、白木屋、5月16日~29日。併せて講演会を開く。岸田劉生、梅原龍三郎退会。
1926 大正15 第4回展、上野公園竹之台陳列館、2月16日~3月20日。春陽会賞、小林和作、国盛義篤、別府貫一郎。無鑑査推挙、真田久吉、小穴隆一、三岸好太郎。名古屋展、名古屋松坂屋、4月2日~8日。大阪展、大毎主催、高島屋、5月1日~16日。夜間展覧を試む。会員推挙、小林徳三郎、河野通勢、林倭衛、硲伊之助、木下孝則、鬼頭甕二郎。
1927 昭和2 第5回展、新染の上野公園東京府美術館、4月22日~5月15日。Y 氏賞が帝展洋画部、二科会、春陽会の3会に順廻されることになり、一木弴受賞。春陽会賞、栗田雄、水谷清、若山為三。無鑑査推挙、栗田雄。会員推挙、岡本一平、小林和作。挿絵室特設。水墨室特設。素描室特設。新帰朝、林倭衛室特設。大阪展、大毎主催、白木屋、5月21日~30日。名古屋展、同じく名古屋松坂屋、6月9日~13日。5月、萬鐵五郎死去。6月、河野通勢、9月、椿貞雄退会。
1928 昭和3 第6回展、東京府美術館、4月28日~5月14日。版画室新設。故萬鐵五郎遺作室を設く。春陽会雑報を会期中に発行。春陽会賞、岡田七蔵、鳥海青児、加山四郎。無鑑査推挙、田中咄哉。会員推挙、長谷川潔(版)。大阪展、大毎主催、白木屋、6月1日~10日。
1929 昭和4 第7回展、東京府美術館、4月27日~5月19日。総搬入数2940余、入選222点は従来のレコードを破る。春陽会賞、水谷清、鳥海青児、永瀬義郎(版)。小林和作、長谷川昇、小山敬三、硲伊之助、鬼頭甕二郎、林倭衛の滞欧作品特陳。5月8日、朝日新聞社講堂にて美術講演会開催。大阪展、大毎主催、白木屋、6月12日より。9月2日、麹町区内幸町幸ビルデイング4階に春陽会洋画研究所開設。春陽会事務所を田端、小杉放菴方より田園調布、足立源一郎方に移す。
1930 昭和5 第8回展、東京府美術館、4月23日~5月14日。春陽会賞、大森商二、田中謹左右、工藤信太郎。Y 氏賞は昭和洋画奨励賞と改称され、青山義雄受賞。無鑑査推挙、鳥海青児、若山為三、国盛義篤、水谷清、加山四郎、別府貫一郎、一木弴、岡田七蔵、永瀬義郎(版)、前川千帆(版)。また春陽会賞受賞者は翌年は無鑑査待遇を受けることとなる。会員推挙、横堀角次郎。硲伊之助、長谷川潔、倉田白羊の特陳室を説く。大阪展、例年の如く6月19日~29日。併せて大毎講堂にて美術講瀬会開催。春賜会洋画研究所主催、夏季洋画講習会、8月上旬。
1931 昭和6 第9回展、東京府美術館、4月12日~5月3日。春陽会賞、遠藤典太。従来の無鑑査者を会友と改称。会友推挙、青山義雄。山崎省三、水谷清滞欧作特陳。大阪展、大毎主催、大阪貿易館、5月9日より。会期中講演会開催。会務委員制を定める。大毎主催、夏季洋画講習会開催、8月中旬。春陽会姉妹団体として大阪に新興美術協会結成。
1932 昭和7 第10回展、東京府美術館、4月24日~5月15日。鑑査料1点につき50銭徴収。春陽会賞、倉田三郎、川端彌之助、大澤鉦一郎。大阪展、大毎主催、白木屋、6月8日~14日。大毎講堂にて講瀬会。10周年記念春陽会作品集出版。春陽会洋画研究所創立3周年記念美術講演会、東京朝日講堂、11月。
1933 昭和8 第11回展、東京府美術館、4月23日~5月14日。春陽会賞、小栗哲郎、鬼塚金華。昭和洋画奨励賞、別府貫一郎。本年より搬入点数の制限撒廃。会友推挙、藤堂杢三郎、川端彌之助、斉藤清二郎、1月。別府貰一郎、鳥海青児、加山四郎帰朝作品特陳。4月、森田恒友死去。会友椎挙、田中謹左右、倉田三郎、大澤鉦一郎、伊藤慶之助。会員推挙、青山義雄、水谷清、別府貫一郎、鳥海青児、10月。この年より春陽会事務所、木村荘八方へ移る。
1934 昭和9 第12回展、東京府美術館、4月22日~5月13日。春陽会賞、大森啓助、小栗哲郎。森田恒友遺作室特設。会友推挙、遠藤典太、橋本節哉、原田和周、岩田栄之助、鬼塚金華、大森啓助、小栗哲郎、田中万吉、上野春香。会員推挙、小穴隆一、国盛義篤、若山為三。大阪展、朝日会館、6月8日~14日。
1935 昭和10 第13回展、東京府美術館、4月28日~5月20日。春陽会賞、森田勝、秋口保波、小泉倫之助。会友推挙、森田勝、和田歳一、揚佐三郎、兼平英示。会員推挙、栗田雄。名古屋展、名古屋新聞社主催、6月12日~21日。大阪展、朝日会館、6月26日~7月2日。6月、帝国芸術院改組につき第一次声明を行い、9月、帝展第2部開催への試案を提議せしも彼我の考えに隔りあり、12月、帝展側より参与指定等につき諒解なしに選定せしため、これを機にこれと行動を共にせざる立場を明らかにする第二次声明を出す。山本鼎退会。
1936 昭和11 第14回展、東京府美術館、4月3日~20日。3月、長谷川昇退会。あらゆる傍系的事情を顧慮せず、美術一路の厳選を行う。春陽会賞、原精一、田川勤次、新沼杏一。会員推挙、倉田三郎。大阪展、大阪朝日会館、5月28日~6月6日。名古屋展、名古屋新聞社主催、同社ギャラリー、6月10日~21日。
1937 昭和12 第15回展、東京府美術館、4月11日~5月4日。厳選方針持続。春陽会賞、木下公男、柴田恕夫。昭和洋画奨励賞、森田勝。会友推挙、新沼杏一、原精一。名古屋展、名古屋新聞社、5月22日~30日。大阪展、大阪朝日会館、6月5日~13日。11月、春陽会研究所閉鎖。12月、会員、会友40名の作品を事変傷病兵慰問のため陸軍省へ献納、各病院へ配付。
1938 昭和13 第16回展、東京府美術館、4月9日~27日。春陽会賞、吉田達麿、二見利節、中谷泰。会期中小品即売室を設く。名古屋展、5月9日~12日、名古屋新聞社ギャラリー/大阪展、5月20日~27日、朝日講堂。11月、倉田白羊死去。
1939 昭和14年 第17回展、東京府美術館、4月23日~5月14日。春陽会賞、高木勇次、田中寿太郎、前田藤四郎(版)。会友推挙、津田正周、吉田達麿、中谷泰、前田藤四郎(版)。会員推挙、伊藤慶之助、川端彌之助、加山四郎、森田勝、1月。倉田白羊遺作室特設。名古屋展、鶴舞公園美術館、5月20日~27日。大阪展、朝日会館、6月1日~7日。
1940 昭和15 第18回展、東京府美術館、4月8日~17日。春陽会賞、本荘赳、大嶺政寛、土屋実、野崎新右衛門(版)。会友推挙、柴田恕夫、田川勤次、木下公男、高木勇次、二見利節、田中寿太郎、南城一夫。会員推挙、岡鹿之助、高田力蔵、4月。前田藤四郎(版)11月。秋、紀元2600年奉賛展に会員20名、会友24名、出品者21名参加。美術団体連盟成立、加盟、11月。
1941 昭和16 第19回展、東京府美術館、4月12日~25日。春陽会賞、北野万平、山田義夫。会友賞、吉田達麿。会友推挙、本荘赳。名古屋展、鶴舞公園美術館、5月2日~10日。大阪展、朝日会館、5月25日~31日。第1回秋季小品展、銀座三越、11月中旬。
1942 昭和17 第20回展、東京府美術館、4月9日~22日。20周年記念春陽会展画集刊行。春陽会賞、金敏亀、宮田武彦、今竹七郎。岡田賞、会友、原精一。会友推挙、北野万平、大嶺政寛。会員推挙、上野春香、原精一、南城一夫、5月。名古屋展、名古屋新聞社主催、名古屋商工会議所、5月中旬。大阪展、大阪市美術館、6月上旬。
1943 昭和18 第21回展、東京府美術館、4月6日~18日。春陽会賞、児玉彦三、豊泉恵三、原田武夫、角南松生、伊川鷹治。会友推挙、金敏亀。会員推挙、吉田達麿、中谷泰、三雲祥之助。会員復帰、山本鼎。春陽会教場新発足。
1944 昭和19 第22回展、東京府美術館、4月上、中旬。一般公募中止、会員、会友、招待者作品のみ陳列。春陽会賞、青木達弥、藤野龍、曽根徹。会友推挙、青木達弥、伊川鷹治、角南松生、藤野龍。
1945 昭和20 戦争熾烈となり展覧会開催不能、休止。
1946 昭和21 第23回展、日本橋三越にて会員、会友、招待者の作品のみ展示、5月29日~6月6日。春陽会賞、上原欽二、田辺謙輔。会友賞、遠藤典太。会友推挙、児玉彦三。会員推挙、岩田栄之助。今関啓司、山本鼎死去。
1947 昭和22 第24回展、東京都美術館、2月27日~3月7日。春陽会賞、石井光楓、川隅路之助、川上尉平。会友推挙、石井光楓、原田武夫、関四郎五郎、佐藤篤郎、野村千春、宮脇晴、宮田武彦、今竹七郎。会員推挙、鬼塚金華、伊川鷹治、藤野龍、田中寿太郎、小栗哲郎、遠藤典太、角南松生、田川勤次、土屋義郎、新沼杏一。名古屋、大阪展開催。
1948 昭和23 第25回展、東京都美術館、3月21日~4月13日。春陽会賞、賀茂牛之輔、井上重生、加藤秀夫、小川緑、中村徳三郎。会友推挙、田辺謙輔、志村一男、小川緑、小川マリ、井上重生、賀茂牛之輔、山川清、加賀孝一郎、三井永一、佐藤昌胤、加藤秀夫、川上尉平、川隅路之助、秋口保波、児玉彦三、曽根徹、豊泉恵三、高橋辰雄、岩崎又二郎、伊藤敏博、小泉倫之助。会員推挙、南大路一。山本鼎遺作室特設。名古屋、大阪展開催。
1949 昭和24 第26回展、東京都美術館、4月10日~26日。春陽会賞、小柳秀太郎、広野殷生。会友賞、小川マリ。会友推挙、小柳秀太郎、中村徳三郎、上原欽二、横尾丈夫、村山密、森川鍈、魚津良吉、北岡文雄(版)。会員推挙、佐藤篤郎、宮田武彦、石井光楓、大澤鉦一郎。春陽会教場を研究所と改称。日本橋高島屋、会員小品展。この年より春陽会事務所、水谷清方に移る。
1950 昭和25 第27回展、東京都美術館、4月10日~26日。春陽会賞、大嶺政敏、久保田恒男、駒井哲郎(版)。研究賞、西尾節子、田中岑。会友賞、野村千春、村山密。会友推挙、伊藤善、大嶺政敏、原田平治郎、石田正典、川島昇太郎。会員推挙、小川マリ。春陽会々則制定、9月より発効。名古屋、大阪展。千葉大原展開催、7月。日本橋高島屋、会員小品展。
1951 昭和26 第28回展、東京都美術館、4月18日~5月4日。春陽会賞、笠木實、福田庸一、友田みね、三根孝子。研究賞、谷口一芳。従来の会友を準会員と改め、田中岑、東晴司推挙される。準会員賞、伊藤善。会員推挙、中村徳三郎、高橋辰雄、北岡文雄(版)、駒井哲郎(版)。舞台美術部新設。伊藤熹朔、吉田謙吉を舞台美術部会員とし、一般作品公募。2月、春陽会美術研究所、千代田区麹町4番地に開設。6月、研究所主任、倉田三郎。
1952 昭和27 第29回展、東京都美術館、4月18日~5月4日。フランス現代銅版画36点特陳。春陽会賞、市川晃、出岡実、平田康(版)。準会員推挙、笠木貫、福田庸一、友田みね、西尾節子、荒木市三、木本晴三、古川龍生(版)、北川勇(舞台)、河野国夫(舞台)。会員推挙、川隅路之助、野村千春、村山密。版画部の審査を独自で行うようになる。
1953 昭和28 第30回展、東京都美術館、4月中旬より5月上旬。春陽会賞、藤井令太郎、柳原達男、板坂晋治(舞台)。準会員推挙、谷口一芳、寺沢正敏、山田睦三郎、大久保圭子、日下昌三郎、市川晃、広野殷生、越智雄二、松村禎夫、津谷鹿市、石川武彦、上野長雄(版)、平田康(版)。会員推挙、今竹七郎、田辺謙輔、本荘赳、岩崎又二郎、伊藤善、原田武夫、原田平治郎、豊泉恵三、大嶺政寛、小川緑、加賀孝一郎、川上尉平、川島昇太郎、加藤秀夫、田中岑、上原欽二、魚津良吉、山川清、小泉倫之助、秋口保波、佐藤昌胤、宮脇晴、三井永一、志村一男、森川鍈、織田音也(舞台)。東京銀座松屋、春陽会会員小品展。名古屋春陽会研究所発足。春陽会30周年記念画集出版。
1954 昭和29 第31回展、東京都美術館、4月17日~5月2日。春陽会賞、岸葉子、中山爾郎、五味秀夫。研究賞、三吉雅、仲村勇、田中康夫。準会員推挙、三吉亮久、中山爾郎。会員推挙、荒木市三、友田みね、藤井令太郎、古川龍生(版)。名古屋展、松坂屋、5月中、下旬。大阪展、市美術館、読売新聞と市美術館共催にて6月上、中旬。福岡展、玉屋、9月上旬。鹿児島展、鹿児島美術館、9月下旬より10月上旬。長崎展、新興善、10月下旬。
1955 昭和30 第32回展、東京都美術館、4月中旬より5月上旬。春賜会賞、森村惟一、小林薙夫(舞台)。研究賞、中島千香子、田畔司朗、松ノ谷美枝子。準会員推挙、岸葉子、三吉雅、仲村勇。客員推挙、アントニン・レーモンド。会員推挙、笠木實、福田庸一、木本晴三、三林亮太郎(舞台)。名古屋展、愛知県美術館にて中部日本新聞社主催、春陽会、国画会連合展として5月下旬。
1956 昭和31 第33回展、東京都美術館、4月20日~5月6日。春陽会賞、安喰虎雄、宮城音藏、金子和一郎(舞台)。研究賞、福地敬二、関頼武。準会員推挙、五味秀夫、山本朝子、出岡実、徳田信保、沓掛利通、八木伸子、清宮質文(版)、中島八郎(舞台)。会員推挙、小柳秀太郎、中山爾郎、高木勇次、市川晃、松村禎夫、関四郎五郎。名古屋展、愛知県美術館、春陽会、国画会連合展として6月上旬。春陽会研究所を研究会と改称、主任、岡鹿之助。春陽会事務所、南大路一、書記、三井永一、会計、木本晴三。
1957 昭和32 第34回展、東京都美術館、4月18日~5月8日。春陽会賞、安谷屋正義、沢田哲郎、林俊行、宮下登喜雄(版)。研究賞、松島治基、小島朝岬(舞台)。準会員推挙、田畔司朗、宮城音藏、安喰虎雄、中島千香子、木村晃郎(版)、市川陽一郎(版)、小林薙夫(舞台)。会員推挙、五味秀夫、大嶺政敏、井上重生、清宮質文(版)。名古屋展、愛知県美術館、春陽会、国画会連合展として5月中、下旬。大阪展市美術館、6月上旬。神戸展、市美術館、神戸新聞社と市美術館の共催にて6月中、下旬。春陽会研究会、主任、三雲祥之助、中谷泰。
1958 昭和33 第35回展、35周年記念展として東京都美術館、4月27日~5月13日。春陽会賞、今關鷲人、鵜居町子、藤浦康子、松下忠、幸田美恵子(版)、深沢幸雄(版)。客員推挙、花柳章太郎。準会員推挙、安谷屋正義、大西江二、沢田哲郎、関頼武、林俊行、三根孝子、宗久恭子、野村侯三(版)。会員推挙、沓掛利通、田畔司朗、西尾節子、宮城音藏。会友制を新設、5年間連続入選者を推挙することに定める。名古屋展、県美術館、春陽会、国画会連合展として、5月中、下旬。神戸展、三越、6月中、上旬。大阪展、市美術館、6月中、下旬。木村荘八死去、11月。春陽会研究会、主任、加山四郎。
1959 昭和34 第36回展、東京都美術館、4月22日~5月8日。春陽会賞、今井治男、前田謙一、大庭勝郎、前田舜敏、今野央輔(版)。研究賞、池田久典、梅田博之。準会員推挙、今關鷲人、松下忠、武田健夫(版)、市原宏郎(版)、小林ドンゲ(版)、幸田美恵子(版)、深沢幸雄(版)。会員椎挙、林俊行。木村荘八遺作室特設。春陽会選抜新人展は日本橋高島屋で開く。名古屋展、大阪展は例年地元会員の努力斡旋により続けて開催。春陽会研究会、主任、中山爾郎。春陽会事務所、中谷泰、書記、清宮質文、会計、志村一男。
1960 昭和35 第37回展、東京都美術館、4月27日~5月13日。春陽会賞入江観、加藤清美(版)。研究賞、田代利夫、成川雄一、杉浦延寿、小川一衛(舞台)。準会員推挙、前田謙一、池内登、平田峻三、前田舜敏、柳沢健、大庭勝郎、斉藤寿一(版)。会員推挙、越智雄二、関頼武、徳田信保、出岡実、木下公男、深沢幸雄(版)。名古屋展、大阪展開催。春陽会研究会、主任、藤井令太郎。
1961 昭和36 第38回展、東京都美術館、4月22日~5月8日。春陽会賞、横山了平。研究賞、影山捷司、小川洋子、五村拓也(版)、麻生花児(版)。準会員推挙、杉浦延寿、田代利夫、入江観、加藤助八、加藤清美(版)、三井尚子(版)。会員推挙、幸田美恵子(版)、武田健夫(版)。舞台美術部廃止。名古屋、大阪展開催。春陽会研究会、主任、宮城音藏。春陽会事務所、藤井令太郎、瞥記、五味秀夫、会計、田中寿太郎。
1962 昭和37 第39回展、東京都美術館、4月22日~5月8日。春陽会賞、吉江麗子。研究賞、浅井礼二郎、中野満男、保坂良平、玉置高明、甲斐サチ(版)。準会員推挙、池田久典、小川洋子、一瀬茂治、斎藤新右衛門、池田彰、横山了平、玉那覇正吉、成川雄一、福地敬二、吉江麗子、玉村拓也(版)。名古屋展、大阪展開催。春陽会研究会、主任、川上尉平。
1963 昭和38 第40回展、東京都美術館、4月22日~5月8日。第40回記念大賞、里置高明他のフレスコ画。春陽会賞、広永京子、浦野𠮷人。研究賞、藤井俊一、山田彊一、ヨハネス・アイト(版)、馬場檮男(版)。準会員推挙、浅井礼二郎、鵜居町子、梅田博之、保坂良平、四方れい、田中康夫、麻生花児(版)。会員推挙、石川武彦、安喰虎雄、今關鷲人、三根孝子、横尾丈夫、大庭勝郎、池内登、前田舜敏、松島治基、広野殷生、吉江麗子、横山了平、野村侯三(版)。春陽会40年の歩み特陳室を設ける。名古屋展、大阪展開催。春陽会研究会、主任、荒木市三。春陽会事務所、五味秀夫、書記、安喰虎雄、会計、越智雄二。
1964 昭和39 第41回展、東京都美術館、4月22日~5月8日。春陽会賞、松谷慶子、紺野弘子。研究賞、荒木哲夫、小川一夫、岩浪弘、丹阿弥丹波子(版)、白井昭子(版)。準会員推挙、浦野𠮷人、山上喬、加藤尚、広永京子、細井三男、小坂茂、藤井俊一、渡辺一夫、丸山恒雄、内海柳子(版)、甲斐サチ(版)。会員推挙、入江観、田代利夫、三井永一(版)。会員、小杉放菴死去。名古屋展、大阪展開催。春陽会研究会、主任、志村一男。
1965 昭和40 第42回展、東京都美術館、4月22日~5月8日。春陽会賞、向井康子、坂東壮一(版)。研究賞、和田衛明、松倉唯司、北原宏太郎、太田洋三、渋谷栄一(版)。準会員推挙、稲村昌作、前田きよ子、紺野弘子、飯田顕、岩浪弘、前川綱平。会員推挙、曽根徹、加藤助八、平田峻三、石田正典。小杉放菴陳列室特設。名古屋、大阪展開催。春陽会研究会、主任、小柳秀太郎。
1966 昭和41 第43回展、東京都美術館、4月22日~5月8日。春陽会賞、伊藤繕胤、山崎貰夫、橋本潔(版)。研究賞、永川富男、長谷川徹、相吉沢久、鈴木信雄、加田裕子(版)、河合愛(版)。準会員推挙、向井康子、和田衛明、森田賢、柚子祥吉郎、松倉唯司、坂東壮一(版)、丹阿弥丹波子(版)。会員推挙、保坂良平、宗久恭子、津谷鹿市、小坂茂、四方れい、玉那覇正吉、木村晃郎(版)。名古屋展、大阪展開催。春腸会研究会、主任、豊泉恵三。春陽会事務所、荒木市三、書記、松村禎夫、会計、横尾丈夫。
1967 昭和42 第44回展、東京都美術館、4月22日~5月8日。研究賞、園田純介、木村信之、古谷久子、田中英明、山崎秀夫、柳田三千子、二見彰一(版)、竹田和子(版)、船坂芳助(版)。準会員推挙、北原宏太郎、鈴木信雄、小清水金司、相吉沢久、太田洋三、長森聰、橋本潔(版)、馬場檮男(版)、橋本歌江(版)。会員推挙、細井三男、山本朝子、小林ドンゲ(版)。名古屋展、大阪展開催、福岡展開催。
1968 昭和43 第45回展、東京都美術館、4月22日~5月8日。春陽会賞、細谷昭夫、梶谷修弘。研究賞、池田輝、渡邉明、水山晴吾、岡村正秋、山本久美子、星俊六。準会員推挙、木村信之、園田純介、影山捷司、山崎秀夫、伊藤繕胤、田中英明、渋谷栄一(版)、船坂芳助(版)、竹田和子(版)。会員推挙、安谷屋正義、福地敬二、田中康夫、甲斐サチ(版)、加藤清美(版)。名古屋展、大阪展開催。春陽会研究会、主任、大嶺政敏。春陽会事務所、志村一男、書記、横山了平、会計、加藤秀夫。
1969 昭和44 第46回展、東京都美術館、4月22日~5月8日。春陽会賞、成瀬收。研究賞、羽田裕、水島健、安藤宗明、小松執一、秋元恒、渡會純价(版)。準会員推挙、永田富男、山崎貴夫、星俊六、山本久美子、岡田敬(版)、加田裕子(版)、二見彰一(版)、坂本好一(版)。会員推挙、成川雄一、ヨハネス・アイト(版)、馬場檮男(版)。名古屋展、大阪展開催。
1970 昭和45 第47回展、東京都美術館、4月22日~5月8日。春陽会賞、伊藤淳子、増井英。研究賞、濱賓、五十嵐美代子、古幡安衛、由木礼(版)。新人賞、森ケイ子、山田芳夫、堀内貞明、齊藤雅之。準会員推挙、秋元恒、古谷久子、小松執一、成瀬收、渡會純价(版)。会員推挙、柳沢健、星俊六、橋本潔(版)、丹阿弥丹波子(版)、坂東壮一(版)。名古屋、大阪展開催。春陽会研究会の充実を計る。主任、中谷泰。春陽会事務所、横山了平、書記、大庭勝郎、幸田美恵子、会計、小坂茂。
1971 昭和46 第48回展、東京都美術館、4月22日~5月8日。研究賞脇田六瓶、鈴木春男、大橋光男、磯辺英子、茂木正幸、田中隆夫、宮本靖夫、田村勉、渡辺達正(版)、森島勇(版)。新人賞、大石洋次郎、長田久子、西尾智子、東直樹、小坂井良一、廣田雅久(版)。準会員推挙、羽田裕、濱賓、五十嵐美代子、渡邉明、柳田三千子、水山晴吾、池田輝。会員推挙、岸葉子、山本久美子、丸山恒雄、岩浪弘、太田洋三、渡辺一夫、山崎貴夫、藤井俊一、成瀬收、長森聰、広永京子、松倉唯司、和田歳一、竹田和子(版)、二見彰一(版)。春陽会新人展を彩壺堂にて開催。名古屋、大阪展開催。春陽会研究会、主任、笠木實。
1972 昭和47 第49回展、東京都美術館4月22日~5月8日。春陽会賞、齋藤カオル(版)。研究賞、武田百合子、矢野素直、原省象。新人賞、広田釧子、平井誠一、福岡泰宏(版)。準会員推挙、長田久子、大橋光夫、脇田六瓶、増井英、西尾智子、斎藤雅之、岡本省吾(版)、廣田雅久(版)、由木礼(版)。会員推挙、前川綱平、船坂芳助(版)、渋谷栄一(版)。50周年の記念のための諸行事、50周年記念画集出版等を企画。名古屋、大阪展開催。春陽会事務所、松村禎夫、書記、関頼武、幸田美恵子、会計、前田舜敏。
1973 昭和48 第50回展、東京都美術館4月22日~5月8日。春陽会賞、水鶏口尊昭。研究賞、新城小波江、滑川秀和、丹羽皓夫、宮川洋一。新人賞、流進、新井リコ(版)。準会員推挙、堀内貞明、原省象、小坂井良一、田村勉、矢野素直、大石洋次郎、東直樹、古幡安衛、宮本靖夫、広田釧子、齋藤カオル(版)。会員推挙、岡本省吾(版)。50周年記念画集を出版。編集委員、倉田三郎、中山爾郎。名古屋、大阪展開催。4月17日~29日、会員の小品による“春陽会50年の歩み展”を東京セントラル美術館にて開催。石井鶴三、足立源一郎死去。春陽会研究会、主任、笠木實。
1974 昭和49 第51回展、東京都美術館4月22日~5月8日。春陽会賞、中島勲。研究賞、金子進、村上秀樹、小原信博(版)。新人賞、柴田昌一(版)、吉田勝彦(版)。準会員推挙、安藤宗明、新城小波江、武田百合子、田中隆夫、滑川秀和、玉置昇(版)、森島勇(版)、渡辺達正(版)。会員推挙、相吉沢久、池田輝、中野満男、松下忠、三吉雅、八木伸子、齋藤カオル(版)、橋本歌江(版)、渡會純价(版)。名古屋、大阪展開催。秋季に会員展を東京セントラル美術館にて開催。春陽会研究会、主任、五味秀夫。春陽会事務所、宮城音藏、書記、入江観、丹阿弥丹波子、会計、保坂良平。
1975 昭和50 第52回展、東京都美術館4月22日~5月8日。春陽会賞、高橋務、松本篤。研究賞、太田義信、伴信子、東谷武美(版)。新人賞、広田揚二、浜西勝則(版)、林和一(版)。準会員推挙、中島勲、新井リコ(版)、柴田昌一(版)。会員推挙、小清水金司、浦野𠮷人、濱賓。名古屋、大阪展開催。
1976 昭和51 第53回展、東京都美術館(この年より新美術館落成)4月28日~5月14日。研究賞、中村晁子、藤瀬泰子、吉田勝彦(版)。新人賞、広川稜子、マキットム(版)、竹田智美(版)。準会員推挙、丹羽皓夫、伴信子、高橋務、太田義信、水野豊彦、久守昭嘉、宮川洋一、松本篤、梶谷修弘、浜西勝則(版)。会員推挙、秋元恒、北原宏太郎、増井英、山崎秀夫、飯田顕、武田百合子、大石洋次郎、長田久子、由木礼(版)、坂本好一(版)。名古屋、大阪展開催。春陽会事務所、越智雄二、書記、相吉沢久、岡本省吾、会計、松下忠。
1977 昭和52 第54回展、東京都美術館4月27日~5月14日。春陽会賞、古川清右。研究賞、岩渕ケイ子、小野和子、彦坂章子、安田和子、松島順子(版)。新人賞、品田真佐子(版)、仙北屋崇(版)、持田慶子(版)。準会員推挙、広田揚二、村上秀樹、中村晁子、藤瀬泰子、広川稜子、水鶏口尊昭、小原信博(版)、木村まさゆき(版)、高橋潮(版)、林和一(版)。会員推挙、紺野弘子、酒井弘子、前田きよ子、廣田雅久(版)、渡辺達正(版)。第54回展賞、山本久美子、遠藤典太。名古屋、大阪展開催。
1978 昭和53 第55回展、東京都美術館4月25日~5月10日。春陽会賞、冨岡秀明。研究賞、川上陽子、掘込はやお、小山和夫、大柿了一、坂田和之、峰丘、長田昇、根本啓(版)。新人賞、廣田康記、杉藤哲正、高原斎(版)、大井戸百合子(版)。準会員推挙、古川清右、小野和子、平井誠一、安田和子、堀野高子(版)、吉田勝彦(版)。会員推挙、滑川秀和。第55回展賞、吉田勝彦(版)、今關鷲人。名古屋、大阪展開催。第55回春陽展画集初刊行。春陽会研究会、主任、岩浪弘。春陽会事務所、今関鷲人、書記、安喰虎雄、馬場檮男、会計、太田洋三。
1979 昭和54年 第56回展、東京都美術館4月25日~5月10日。研究賞、花房このみ、駒村久弥。新人裳、福本まさ子、庄野予侑子(版)。準会員推挙、小山和夫、彦坂章子、冨岡秀明、峰丘、萱慶子(版)、品田真佐子(版)、松島順子(版)。会員推挙、和田衛明、森田賢、柳田三千子、鈴木信雄、小川洋子、東直樹、宮本靖夫、仲村勇、小原信博(版)、森島勇(版)。第56回展賞、松島治基、和田衛明。名古屋、大阪展開催。
1980 昭和55 第57回展、東京都美術館4月24日~5月10日。春陽会賞、積山恭平。新人賞、三浦明範、堀本恵美子、小浦昇(版)。研究賞、平阪弘、竹内利枝、都秀崩(版)。準会員推挙、福本まさ子、花房このみ、大柿了一、廣田康記、田口資生、マキットム(版)、大井戸百合子(版)。会員椎挙、柚木祥吉郎、古川清右、田中隆夫、田中英明、冨岡秀明、梅田博之、谷口一芳、稲村昌作、吉田勝彦(版)、柴田昌一(版)。第57回展賞、前田舜敏。名古屋、大阪展開催。春陽会研究会、主任、大庭勝郎。春陽会事務所、安喰虎雄、書記、保坂良平、齋藤カオル、会計、山崎秀夫。
1981 昭和56 第58回展、東京都美術館4月26日~5月12日。新人賞、奥村靖子、大島由美子、水津保美(版)、久保卓治(版)、島田節子(版)。研究賞、藤沼多門、牧野敏郎、石川すみ、伊東槃特(版)、渡辺栄一(版)。準会員推挙、三浦明範、堀本恵美子、平阪弘、積山恭平、根本啓(版)、竹田智美(版)、庄野予侑子(版)、小浦昇(版)、天野和夫(版)、うえだひろし(版)。会員推挙、堀内貞明、浜西勝則(版)、林和一(版)、高橋潮(版)。第58回展賞、武田百合子。名古屋、大阪展開催。
1982 昭和57 第59回展、東京都美術館4月27日~5月12日。春陽会賞、沓間宏、乃村豊和、該当者なし(版)。新人賞、藤井武、石田壽男(版)、金沢一彦(版)、佐野敏夫(版)。研究賞、原田和泉、野口淳子、熊谷憲和、宮下松代、大阪忠司(版)、藤本俊彦(版)。準会員推挙、藤沼多門、石川すみ、坂田和之、岩渕ケイ子、伊藤龍作(版)、都秀崩(版)、藤島清士(版)、三浦次郎(版)。会員推挙、積山恭平、中村晁子、中島千香子、五十嵐美代子、杉浦延寿、田村勉、羽田裕、原省象、廣田康記、大井戸百合子(版)、松島順子(版)。第59回展賞、ヨハネス・アイト(版)。名古屋、大阪展開催。春陽会事務所、松下忠、書記、成川雄一、橋本潔、会計、北原宏太郎。
1983 昭和58 第60回展、東京都美術館4月27日~5月12日。第60回展記念行事として物故会員作品特別陳列、第60回展画集を特別増大号で出版。新人賞、山本睦、越智誓子、萩谷かおる、菅野純子、名倉隆三、箪塚稔尚(版)、高橋洋(版)、志野和男(版)。研究賞、奥田良悦、稲垣宥、横前裕子、小松亜都子、倉田勝弘、永井金四郎、宮西詔路、安部一博(版)。準会員推挙、大島由美子、杉藤哲正、熊谷憲和、沓間宏、乃村豊和、駒村久弥、宮下松代、竹内利枝、長田昇、奥村靖子、原田和泉、島田節子(版)、水津保美(版)。会員推挙、加藤尚、日下昌三郎、池田久典、三浦明範、一瀬茂治、丹羽皓夫、坂田和之、古幡安衛、福本まさ子、齊藤雅之、庄野予侑子(版)。第60回展賞、池田輝。名古屋、大阪展開催。
1984 昭和59 第61回展、東京都美術館4月25日~5月10日。新人賞、小林裕児、山手政男、田中令子(版)。研究賞、黒田邦裕、佐藤淳子、胡子修司(版)。準会員推挙、稲垣宥、宮西詔路、野口淳子、倉田勝弘、奥田良悦、安部一博(版)、久保卓治(版)、石田壽男(版)、伊東槃特(版)。会員推挙、竹田智美(版)、マキツトム(版)。名古屋、大阪展開催。社団法人が認可され、10月29日社団法人春陽会を登記。春陽会事務所、出岡実、書記、三吉雅、渡辺達正、会計、堀内貞明、互助会、保坂良平。春陽会研究会、主任、松島治基。
1985 昭和60 第62回展、東京都美術館4月24日~5月10日。新人賞、桐澤仁美、阿部成治(版)、美水まどか(版)。研究賞、加藤ヒロコ、若林俊樹、山本秀樹、吉田穣、河野れい子、高橋洋(版)。準会員推挙、小林裕児、掘込はやお、佐藤淳子、山本睦、萩谷かおる、尾崎志郎(版)。会員推挙、該当者なし。第62回展賞、増井英、小林ドンゲ(版)。名古屋、大阪展開催。'85春陽会受賞作家展開催(三菱電機銀座スカイリング)10月30日~11月11日。
1986 昭和61 第63回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。新人賞、木村梨枝子、蓮本みゆき(版)、藤原百合谷(版)。研究賞、石川健治、小林俊明、菱和子(版)。準会員推挙、越智誓子、黒田邦裕、永井金四郎、山本秀樹、若林俊樹、市川有子(版)、金沢一彦(版)、佐々木悦子(版)、志野和男(版)、髙橋房雄(版)、高橋洋(版)、箪塚稔尚(版)。会員推挙、影山捷司、梶谷修弘、沓間宏、倉田勝弘、小林裕児、小山和夫、藤沼多門、松本篤、峰丘、安田和子、矢野素直、伊東槃特(版)、小浦昇(版)。第63回展賞、大石洋次郎。名古屋、大阪展開催。'86 春陽会受賞作家展開催(三菱電機銀座スカイリング)10月29日~11月10日。春陽会事務所、太田洋三、書記、濱賓、船坂芳助、会計、大石洋次郎、互助会、和田衛明。春陽会研究会、主任、今關鷲人。
1987 昭和62 第64回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、中沢優子。新人賞、澤田みどり(版)、縄田也千(版)、和田朋子(版)。研究賞、小沢澄子、小島満子、塩谷よし子、野口宏文。準会員奨励安田火災美術財団奨励賞、山本睦、安部一博(版)。準会員推挙、木村梨枝子、桐澤仁美、鈴木春男、浜淵泰行、藤井武、佐野敏夫(版)、杉山元次(版)、菱和子(版)、行元昭子(版)。会員推挙、浅井礼二郎、伊藤繕胤、大島由美子、大西江二、越智誓子、中島勲、花房このみ、藤瀬泰子、向井康子、山本睦、五味秀夫(版)、島田節子(版)、玉置昇(版)。第64回展賞、小林裕児。名古屋、大阪展開催。'87 春陽会受賞作家展開催(三菱電機銀座スカイリング)10月28日~11月9日。
1988 昭和63 第65回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、該当者なし。新人賞、大家春子、荻野佐和子(版)、長谷川明子(版)、松野登美子(版)。研究賞、池田常子、久米亮子、舘寿弥、日高里里、関野洋作(版)、田中令子(版)。準会員奨励安田火災美術財団奨励賞、桐澤仁美、中島白翔(版)。準会員推挙、石川健治、小沢澄子、加藤ヒロ子、小島満子、塩谷よし子、中沢優子、田中令子(版)、府川誠(版)、文沢詳子(版)。会員推挙、奥村靖子、桐澤仁美、黒田邦裕、安部一博(版)、水津保美(版)。第65回展賞、船坂芳助(版)。名古屋、大阪展開催。'88 春陽会受賞作家展開催(銀座アートホール)10月17日~10月23日。春陽会事務所、入江観、書記、大石洋次郎、柴田昌一、会計、三浦明範、互助会、小川洋子。春陽会研究会、主任、齊藤雅之。
1989 平成元 第66回展、東京都美術館4月23日~5月7日。春陽会賞、牧野敏郎、山中眞寿子、荻野佐和子(版)。奨励賞、片桐アキラ、金登美、岸妙子、久保田浩年、栗原正、久米芳子、小林理一、斉藤清光、柴田真佐子、柴垣圭子、高田美穂子、万代進、宮井健年、安田完、吉川元順、大島弘義(版)、佐藤恵子(版)、関野洋作(版)、長谷川明子(版)、藤原百合谷(版)、三好百合子(版)、和田朋子(版)。準会員奨励安田火災美術財団奨励賞、萩谷かおる、高橋洋(版)。会員推挙、稲垣宥、小島満子、塩谷よし子、高橋務、竹内利枝、萩谷かおる、久守昭嘉、平井誠一、藤井武、宮下松代、山本秀樹、若林俊樹、加田裕子(版)、萱慶子(版)、久保卓治(版)、志野和男(版)、田中令子(版)、中島白翔(版)。第66回展賞、松島順子(版)。名古屋、大阪展開催。'89春陽会受賞作家展開催(銀座アートホール)10月16日~10月22日。
1990 平成2 第67回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、棚橋隆、中島けい、三好百合子(版)。奨励賞、小川直子、片桐アキラ、岸妙子、久米亮子、河野れい子、斉藤清光、中島康平、本田正人、宮井健年、安田完、山中眞寿子、いし田ふみ(版)、荻野佐和子(版)、加藤ますみ(版)、山下淳子(版)、渡辺公美子(版)。安田火災美術財団奨励賞、棚橋隆、伊藤龍作(版)。会員推挙、安藤宗明、石川健治、岩渕ケイ子、大久保圭子、奥田良悦、長田昇、小野和子、駒村久弥、新城小波江、野口淳子、浜淵泰行、原田和泉、広田揚二、水野豊彦、宮西詔路、伊藤龍作(版)、うえだひろし(版)、尾崎志郎(版)、高橋洋(版)、菱和子(版)、三浦次郎(版)。第67回展賞、坂田和之。名古屋、大阪展開催。’90春陽会受賞作家選抜展開催(銀座アートホール)10月15日~10月21日。春陽会事務所、岩浪弘、書記、齊藤雅之、高橋潮、会計、田村勉、互助会、向井康子。春陽会研究会、主任、小林裕児。
1991 平成3 第68回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、加藤ますみ(版)。奨励賞、岸妙子、久米亮子、尚樹華織、杉浦尚史、髙橋政子、棚橋隆、本田正人、安田完、山中眞寿子、いし田ふみ(版)、大島弘義(版)、桐村茜(版)、立掘秀明(版)、蓮本幸(版)、三好百合子(版)、山下孝子(版)。安田火災美術財団奨励賞、鈴木春男、三好百合子(版)。会員推挙、小沢澄子、熊谷憲和、佐藤淳子、鈴木春男、宮川洋一、村上秀樹、渡邉明、天野和夫(版)、石田壽男(版)、市川有子(版)、佐野敏夫(版)、杉山元次(版)、藤島清士(版)、堀野高子(版)、行元昭子(版)、艾澤詳子(版)、石川すみ、鵜居町子、大柿了一、太田義信、加藤ヒロ子、木村梨枝子、水鶏口尊昭、杉藤哲正、永井金四郎、中沢優子、乃村豊和、伴信子、彦坂章子、平井智子、平阪弘、掘込はやお、水山晴吾、脇田六瓶、新井リコ(版)、岡田敬(版)、金澤一彦(版)、佐々木悦子(版)、髙橋房雄(版)、府川誠(版)。第68回展賞、三浦明範。名古屋、大阪展開催。’91春陽会受賞作家選抜展開催(銀座アートホール)10月14日~10月20日。中川一政死去。
1992 平成4 第69回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、関野洋作(版)。奨励賞、生駒幸子、片桐アキラ、亀山治代、栗原正、小宮英夫、佐藤勤、尚樹華織、髙橋政子、棚橋隆、中島康平、丹羽隆夫、根廻晶、濱圭、安田完、いし田ふみ(版)、大久保澄子(版)、加藤ますみ(版)、桐村茜(版)、篠田紀美子(版)、清水美三子(版)、立掘秀明(版)。安田火災美術財団奨励賞、東直樹、清水美三子(版)。会員推挙、山中眞寿子、三好百合子(版)。岡賞、渡辺達正。中川賞、沓間宏。名古屋、大阪展開催。’92春陽会受賞作家展開催(銀座アートホール)10月12日~10月18日。春陽会事務所、堀内貞明、書記、田村勉、マキットム、会計、花房このみ、互助会、五十嵐美代子、春陽・広報、安部一博。春陽会研究会、主任、坂田和之。
1993 平成5 第70回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、丹羽隆夫、清水美三子(版)。奨励賞、小宮英夫、佐藤勤、根廻晶、大島弘義(版)、藤本清子(版)、馬渡響子(版)。70回記念買、丹羽隆夫。安田火災美術財団奨励裳、佐藤勤、馬渡響子(版)。会員推挙、片桐アキラ、岸妙子、久米亮子、棚橋隆、安田完、いし田ふみ(版)、加藤ますみ(版)、関野洋作(版)。岡賞、浜西勝則。中川賞、堀内貞明。名古屋、大阪、富山展開催。'93春陽会受賞作家展開催(銀座アートホール)10月11日~10月17日。春陽会事務所、松島治基、書記、沓間宏、浜西勝則、会計、羽田裕、互助会、竹内利枝、春陽・広報、安部一博。春陽会研究会、主任、大石洋次郎。
1994 平成6 第71回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、該当者なし。奨励賞、加々美圭介、小宮英夫、佐藤勤、杉浦尚史、染谷美和子、髙橋政子、福田勝、ウチダヨシエ(版)、内田智也(版)、大久保澄子(版)、清水美三子(版)、藤本清子(版)、松登美子(版)。安田火災美術財団奨励賞、染谷美和子、浜西勝則(版)。会員推挙、大島弘義。岡賞、柴田昌一。中川賞、東直樹。名古屋、大阪展開催。'94 春陽会受賞作家展開催(GALLERYうえすと)11月7日~11月19日。
1995 平成7 第72回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、高岸まなぶ、内田智也(版)。奨励賞、浅野由紀子、生駒幸子、熊田愛子、末次紀子、杉浦尚史、染谷美和子、髙橋好子、邱寳蘭、にたはら孝江、丹羽隆夫、本田正人、ウチダヨシエ(版)、大久保澄子(版)、片山憲二(版)、桐村茜(版)、中山岳美(版)、藤本清子(版)、山下淳子(版)。安田火災財団奨励賞、峰丘。会員推挙、小宮英夫、佐藤勤、清水美三子(版)。岡賞、高橋洋。中川賞、積山恭平、藤井武。名古屋、大阪展開催。·'95春陽会受賞作家展開催(GALLERYうえすと)10月30日~11月18日。春陽会事務所、齋藤カオル、事務局長、田村勉、書記、積山恭平、小浦昇、会計、小島満子、互助会、齊藤雅之、春陽・広報、伊藤龍作。春陽会研究会、主任、三浦明範。
1996 平成8 第73回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、高岸まなぶ、邱寳蘭、長谷川純、福田勝、松宮直子、ウチダヨシエ(版)。奨励賞、浅野由紀子、生駒幸子、折登朱実、岸鹿津代、熊田愛子、中山里美、西野雅子、平木則行、藤村孝裕、牧野あつみ、山崎清子、吉沢陽子、片山憲二(版)、篠田紀美代(版)、鈴木孝太朗(版)、早乙女務(版)、中山岳美(版)、庄司孝志(版)。安田火災財団奨励賞、高岸まなぶ。会員推挙、杉浦尚史、丹羽隆夫、内田智也(版)、大久保澄子(版)、桐村茜(版)、藤本清子(版)。岡賞、丹阿弥丹波子。中川賞、浦野𠮷人。名古屋、大阪展開催。’96春陽会受賞作家展開催(GALLERYうえすと)10月28日~11月16日。
1997 平成9 第74回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、該当者なし。奨励賞、浅野由紀子、伊藤昭二、折登朱実、加々美圭介、神尾裕、岸鹿津代、木村順一、熊田愛子、高野孝太郎、邱寳蘭、野村正則、蓮本幸、長谷川純、平野繁奥、平木則行、藤田典子、松宮直子、吉沢陽子、片山憲二(版)、後藤圭介(版)、鈴木孝太朗(版)、中東剛(版)、仁科久(版)、宮本典刀(版)、三田村直美(版)。安田火災財団奨励賞、田中康夫。会員推挙、高岸まなぶ。中川賞、田中康夫。岡賞、清水美三子。名古屋、大阪展開催。’97春陽会受裳作家展開催(愛知県芸術文化センター、アートスペースG•H)10月7日~10月12日。春陽会事務所、田村勉、書記、佐藤勤、大島弘義、会計、小島満子、互助会、矢野素直、春陽・広報、小宮英夫。春陽会研究会、主任、武田百合子。
1998 平成10 第75回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、該当者なし。奨励賞、折登朱実、岸鹿津代、木村順一、高野考太郎、髙橋好子、中山悦男、中嶋康評、蓮本幸、長谷川純、平木則行、平野繁奥、松宮直子、吉沢陽子、早乙女務(版)、庄司孝志(版)、鈴木孝太朗(版)、鈴木康夫(版)、立堀秀明(版)、中東剛(版)、中山岳美(版)。安田火災美術財団奨励賞、木村梨枝子。会員推挙、浅野由紀子、生駒幸子、熊田愛子、髙橋政子、邱寳蘭、ウチダヨシエ(版)、片山憲二(版)、蓮本幸(版)。岡賞、大久保澄子。中川賞、新城小波江。名古屋、大阪展開催。’98春陽会受貸作家展東京展開催(電通恒産画廊)7月21日~7月26日。’98春陽会受賞作家展開催(名古屋市民ギャラリー8階)10月6日~10月11日。
1999 平成11 第76回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、宮本典刀(版)。奨励賞、伊藤昭二、金井順子、金谷ちぐさ、神尾裕、木村順一、下工垣優江、高橋好子、長沼巧、根廻晶、野村正則、長谷川忠治、濱圭、平野繁奥、福田勝、山崎清子、加藤照夫(版)、橘谷美奈子(版)、小林くみこ(版)、後藤圭介(版)、中東剛(版)、松田洋子(版)、山下淳子(版)。安田火災美術財団奨励賞、内田智也。会員推挙、折登朱実、岸鹿津代、長谷川純、平木則行、本田正人、松宮直子、立堀秀明(版)、鈴木孝太朗(版)、中山岳美(版)。岡賞、由木礼。中川賞、小宮英夫、藤沼多門。名古屋・大阪展開催。’99春陽会受賞作家展開催(静岡カントリー浜岡コースカルチャーフロア)9月29日~10月24日。春陽会事務所、田村勉、書記、佐藤勤、市川有子、書記・互助会、小林裕児、会計、小島満子、春陽・広報、小宮英夫。春陽会研究会、主任、山中眞寿子。
2000 平成12 第77回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、金谷ちぐさ、三田村直美(版)。奨励賞、赤井由紀、神尾裕、河野れい子、小林俊明、小林理一、但馬展子、長沼巧、中村夏美、西野雅子、野村正則、濱圭、藤田典子、星野文和、山崎清子、四谷明子、大坂忠治(版)、橘谷美奈子(版)、鈴木康(版)、仁科久(版)、みいださかえ(版)、光崎賢治(版)、宮本典刀(版)。安田火災美術財団奨励賞、大島由美子。会員推挙、木村順一、根廻晶、平野繁奥、吉沢陽子、山下淳子(版)。岡賞、幸田美枝子。中川賞、髙橋政子、萩谷かおる。名古屋・大阪展開催。2000春陽会受賞作家展開催(山梨県立美術館一般展示室)8月26日~9月1日。
2001 平成13 第78回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、金谷ちぐさ、大坂忠司(版)。奨励賞、赤井由紀、石橋征道、小林俊明、鈴木久美子、杉村清美、但馬展子、舘寿弥、中山里美、西野雅子、長谷川忠司、星野文和、道広真衣、矢田春美、四谷明子、渡辺洋子、杉藤万里子(版)、鈴木康(版)、福永経(版)、前田光一(版)、松野登美子(版)、みいださかえ(版)、三田村直美(版)。安田火災美術財団奨励賞、いしだふみ。会員推挙、神尾裕、河野れい子、髙橋好子、中嶋康評、野村正則、濱圭、福田勝、山崎清子、中東剛(版)、宮本典刀(版)。岡賞、志野和男。中川賞、岩浪弘。名古屋・大阪展開催。2001春陽会受賞作家展開催(ベイシア伊勢崎イズホール)10月25日~10月29日。春陽会事務所、小林裕児、書記、塩谷よし子、関野洋作、互助会、岸妙子、会計、武田百合子、春陽・広報、高橋洋、大島弘義。春陽会研究会、主任、山中眞寿子。
2002 平成14 第79回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、舘寿弥。奨励賞、赤井由紀、伊藤昭二、今泉敦子、岩井千佳、金井順子、黒原すみえ、齊藤澄人、すずきくみこ、鈴木善晴、中山里美、長谷川忠治、星野文和、道広真衣、四谷明子、渡辺洋子、塩田恵(版)、時田有里子(版)、仁科久(版)、前田光一(版)、松田洋子(版)、みいださかえ(版)、光崎賢治(版)。安田火災美術財団奨励賞、濱圭。会員推挙、金谷ちぐさ、小林俊明、西野雅子、大坂忠司(版)、鈴木康(版)、松野登美子(版)、三田村直美(版)。岡賞、島田節子。中川賞、松本篤。名古屋・大阪展開催。2002春陽会受賞作家展開催、受賞作家展パートI(黒部市美術館)7月6日~7月28日。受賞作家展パートII(銀座アートホール)11月25日~12月1日。
2003 平成15 第80回記念展、東京都美術館、4月23日~5月7日。第80回記念賞、すずきくみこ、全田紗和子(版)。春陽会賞、鈴木善晴、柄澤博章(版)。奨励賞、今泉敦子、岩井千佳、小林笑子、齊藤澄人、下工垣優江、宮井建年、山家公美子、渡辺洋子、伊豫田晃一(版)、重野克明(版)、島けいこ(版)、杉谷千速(版)、鈴木誠一(版)、竹内美穂子(版)、彦坂陸(版)。会友特別賞、伊藤清則、大附陽子、沢修一、嶋恒夫、進藤妙子、佐藤五十五(版)。損保ジャパン美術財団奨励賞、邱寳蘭。会員推挙、赤井由紀、舘寿弥、星野文和、四谷明子、仁科久(版)、みいださかえ(版)。岡賞、宮本典刀。中川賞、濱圭。名古屋展、大阪展開催。2003年春陽会受賞作家展開催、(横浜市民ギャラリー)9月178~9月22日。春陽会事務所、武田百合子、書記、高岸まなぶ、清水美三子、会計、奥田良悦。互助会、野口淳子。春陽、高橋洋、大島弘義。春陽会研究会本部主任、大石洋次郎。
2004 平成16 第81回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、岩井千佳、鈴木善晴。奨励賞、池田常子、今泉敦子、加々美圭介、河村美千世、久家三夫、小林笑子、齊藤澄人、下工垣優江、田中節子、西川光三、野口俊文、花山敏子、道広真衣、赤塚美子(版)、内山良子(版)、川井木綿(版)、篠田紀美代(版)、早乙女務(版)、本田耕一(版)、前田光一(版)。損保ジャパン美術財団奨励賞、松宮直子。会員推挙、伊藤昭二、すずきくみこ、長谷川忠治、宮井。岡賞、関野洋作。中川賞、関頼武。名古屋展、大阪展開催。2004年春陽会受賞作家展開催、(松本市美術館市民ギャラリー)9月8日~9月12日。春陽、高橋洋。春陽会研究会本部主任、大石洋次郎。
2005 平成17 第82回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、田中節子、野口俊文、八代美紀、川井木綿(版)。奨励賞、伊藤清則、井上直子、狩野幹夫、久家三夫、小池悟、小林笑子、﨑山かづこ、但馬展子、長沼巧、畠山昌子、花山敏子、日置靜子、ヤダハルミ、吉澤俊、浅井小夜子(版)、芦原渉(版)、内山良子(版)、佐藤妙子(版)、高浦とみ子(版)、松田洋子(版)、光崎賢治(版)。会友賞、池田常子、大附陽子、藤田典子、吉原美枝、大上吉成(版)。損保ジャパン美術財団焚励賞、すずきくみこ。会員推挙、岩井千佳、下工垣優江、鈴木善晴、中山里美、道広真衣、渡辺洋子、篠田紀美代(版)、早乙女務(版)、前田光一(版)。岡賞、竹田智美。中川賞、高岸まなぶ。名古屋展、大阪展開催。2005年春陽会受賞作家展開催、(兵庫県立原田の森美術館)2005年12月22日~12月25日。会員、稲村昌作、尾崎志郎、池田輝、石田嘉男、安喰虎雄、柚木祥吉郎。春陽会事務所、大石洋次郎、書記、西野雅子、高橋洋、会計、赤井由紀。互助会、中沢優子。春陽、矢野素直、春陽会研究会本部主任、浦野𠮷人。
2006 平成18 第83回展、東京都美術館、4月23日~5月7日。春陽会賞、小池悟、野口宏文、山家公美子、浅井小夜子(版)。奨励賞、石田勤一、井上直子、長田文実香、狩野幹夫、﨑山かづこ、高橋正恵、畠山昌子、馬場純子、平越達、宮谷英樹、横山孝子、吉澤俊、名波一巳、日置靜子、平井千香子、赤塚美子(版)、塩田恵(版)、竹内清美(版)、竹内美穂子(版)佐藤妙子(版)、鈴木朝潮(版)、横瀬信子(版)。会友賞、栗原正、進藤妙子、野口秋、吉川元順、木野ナオミ(版)、安本秀を。損保ジャパン美術財団奨励賞、西野雅子。会員推挙、池田常子、伊藤清則、加々美圭介、金井順子、久家三夫、小林笑子、住吉弘人、但馬展子、田中節子、野口俊文、花山敏子、藤田典子、ヤダハルミ、八代美紀、内山良子(版)、柄澤博章(版)、川井木綿(版)、後藤圭介(版)、松田洋子(版)、光崎賢治(版)。岡賞、みいださかえ。中川賞、小坂茂。名古屋展、大阪展開催。2006年春陽会受賞作家展開催(島根県立美術館ギャラリー)9月20日~9月24日。
2007 平成19 第84回展、国立新美術館、4月18日~4月30日。春陽会賞、有吉宏朗、押切舞(版)。奨励賞、石田勤一、麻積勝広、高田三穂子、高橋正恵、馬場純子、三島耕二、名波一巳、長谷川光一、平井千香子、本荘鎮夫、山口愛美、大上吉成(版)、加藤隆亜(版)、彦坂陸(版)、駒井英治(版)、鈴木君子(版)、箕輪香名子(版)、横瀬信子。会友賞、片岡覺、桐野幸子(版)。損保ジャパン美術財団奨励賞、八代美紀。会員推挙、井上直子、大附陽子、栗原正、小池悟、﨑山かづこ、進藤妙子、畠山昌子、山家公美子、吉川元順、吉澤俊、赤塚美子(版)、浅井小夜子(版)、塩田恵(版)、庄司孝志(版)、全田紗和子(版)、竹内美穂子(版)、佐藤妙子(版)。岡賞、林和一。中川賞、佐藤淳子。名古屋展、大阪展開催。2007年春陽会受賞作家展開催(栃木県総合文化センターギャラリー)12月22日~12月25日。春陽会事務所、渡辺達正、書記、山中慎寿子、大久保澄子、会計、鈴木康夫、互助会、彦坂章子。春陽、中嶋康評。春陽会研究会本部主任、高岸まなぶ。
2008 平成20 第85回展、国立新美術館、4月16日~4月29日。春陽会賞、麻績勝広、モハマド・アニシュジャマン(版)。奨励賞、石川茂、石橋征道、入江良友、臼井邦彦、髙松博仁、田中俊行、中臺ゆう子、中野輝子、西濃俊明、長谷川光一、平越達、福田はな、宮谷英樹、加藤隆亜(版)、鈴木君子(版)、鈴木誠一(版)、髙浦とみ子(版)、本田耕一(版)、大柳賢太(版)、戸嶋桂子(版)。会友賞、嶋恒夫、山近雅子(版)。損保ジャパン美術財団奨励賞、金谷ちぐさ。会員推挙、有吉宏朗、石田勤一、齊藤澄人、長沼巧、野口宏文、馬場純子、日置靜子、大上吉成(版)、押切舞(版)、橘谷美奈子(版)、彦坂陞(版)、横瀬信子(版)。岡賞、伊東槃特。中川賞、下工垣優江。名古屋展、大阪展開催。2008年春陽会受賞作家展開催、(愛知県美術館ギャラリー)12月16日~12月21日。春陽会事務所・互助会、新城小波江。
2009 平成21 第86回展、国立新美術館、4月15日~4月27日。春陽会賞、鶴田珠美(版)。奨励賞、石川茂、今泉蓉子、臼井邦彦、大河みえ子、小林憲明、高橋正惠、髙松博仁、田中俊行、田中佳子、成實久仁子、西川光三、西濃俊明、長谷川光一、平越達、宮谷英樹、山口愛美、池田潤(版)、久保泰子(版)、黒田博子(版)、杉藤万里子(版)、鈴木雅弘(版)、竹内清美(版)、山近雅子(版)。会友賞、栗田多聞、服部裕子(版)。損保ジャパン美術財団奨励賞、四谷明子。会員推挙、石橋征道、嶋恒夫、高橋正惠、長谷川光一、蓮本幸、平越達、宮谷英樹、加藤隆亜(版)、鈴木君子(版)、鈴木誠一(版)、髙浦とみ子(版)、本田耕一(版)。岡賞、立堀秀明。中川賞、赤井由紀。名古屋展、大阪展開催。2009年春陽会受賞作家展開催(松本市美術館)7月23日~7月29日。春陽会事務所、三浦明範、書記、すずきくみこ、大坂忠司、会計、山本睦、互助会、小野和子。春陽、中嶋康評。春陽会研究会本部主任、高岸まなぶ、大久保澄子(版)。
2010 平成22 第87回展、国立新美術館、4月14日~4月26日。春陽会賞、山口愛美。奨励賞、荒井美智子、石川茂、大河みえ子、小田亜美、麻績勝広、唐沢弥生、川野美華、小林理一、沢修一、髙松博仁、田中俊行、新出リヱ子、西濃俊明、松原津惠子、吉原美枝、有泉智津子(版)、加藤照夫(版)、島けいこ(版)、鈴木雅弘(版)、髙橋キョウシロウ(版)、仲野壽志(版)、箕輪香名子(版)。会友賞、小松忠雄、古川昌弘、福岡幸一(版)。損保ジャパン美術財団奨励賞、有吉宏朗。会員推挙、石川茂、麻績勝広、小林理一、髙松博仁、田中俊行、西川光三、西濃俊明、山口愛美、杉藤万里子(版)、竹内清美(版)、山近雅子(版)。岡賞、中東剛。中川賞、金谷ちぐさ。名古屋展、大阪展開催。2010年春陽会受賞作家展開催、(沼津市庄司美術館)10月2日~10月24日。
2011 平成23 第88回展、国立新美術館、4月13日~4月25日。春陽会賞、田中英生。奨励賞、今泉蓉子、今村潤子、江口美幸、大河みえ子、奥山久美子、長田文実香、川野美華、鈴木朋子、高野考太郎、髙橋かずこ、新出リヱ子、松原津惠子、三島耕二、水谷武、諸星浩子、伊藤實季子(版)、風早小雪(版)、木村敏明(版)、駒井英治(版)、鈴木智惠(版)、髙橋キョウシロウ(版)、徳長章(版)、仲野壽志(版)。会友賞、戸塚美智子、鈴木美子(版)。損保ジャパン美術財団奨励賞、鈴木善晴。会員推挙、大河みえ子、高野考太郎、吉原美枝、島けいこ、鈴木雅弘、箕輪香名子。岡賞、藤本清子。中川賞、有吉宏朗。名古屋展、大阪展開催。2011年春陽会受賞作家展開催(横浜市民ギャラリー)11月1日~11月6日。春陽会事務局、沓間宏、書記、金谷ちぐさ、ウチダヨシエ、会計、濱圭、互助会、大島由美子。春陽、中嶋康評。春陽会研究会本部主任、高岸まなぶ、大久保澄子(版)。
2012 平成24 第89回展、国立新美術館、4月18日~4月30日。春陽会賞、江口美幸、川野美華、沢修一、金昭希(版)。奨励賞、今尾啓吾、今村潤子、奥山久美子、奥山哲三、小田亜美、唐沢弥生、鈴木朋子、髙橋かずこ、瀧貴美枝、遠山明子、新出リヱ子、星川朋子、本荘鎭夫、三島耕二、水谷武、諸星浩子、石原テツロウ(版)、上野公寛(版)、佐藤けいこ(版)、西松サチ子(版)、浜口加奈子(版)、務川めぐみ(版)。会友賞、大岡澄雄、原順二(版)。損保ジャパン美術財団賞、山近雅子(版)。会員推挙、川野美華、沢修一、新出リヱ子、三島耕二、駒井英治(版)、髙橋キョウシロウ(版)、仲野壽志(版)。岡賞、小浦昇。中川賞、山中眞寿子。名古屋展、大阪展開催。2012年春陽会受賞作家展開催(山梨県立美術館)9月1日~9月7日。春陽会研究会本部主任、沓間宏、大久保澄子(版)。
2013 平成25 第90回展、国立新美術館、4月17日~4月29日。第90回展記念行事として「春陽会新世代の作家たち」特別陳列。90回記念賞、来栖祥子、川井一光(版)。春陽会賞、中台ゆう子、本荘鎭夫、瀧千尋(版)。奨励賞、今尾啓吾、今村潤子、長田文実香、唐沢弥生、畔柳きよ子、佐藤愛子、鈴木朋子、瀧貴美枝、仲宗根美智子、成實久仁子、三島かくえ、水谷武、宮下聡、諸星浩子、渡部公美子、李元淑(版)、稲継次郎(版)、臼井邦彦(版)、加藤照夫(版)、小島道子(版)、務川めぐみ(版)。会友賞、山田悠紀子、佐藤けいこ(版)。損保ジャパン美術財団賞、山家公美子。岡鹿之助賞、伊藤龍作。中川一政賞、濱實。会員推挙、絵画部・版画部該当者なし。名古屋展、大阪展開催。2013受賞作家展開催、(高崎シティギャラリー)9月20日~9月25日。春陽帖、中嶋康評。春陽会事務局、高岸まなぶ、書記、松宮直子、中山岳美、会計、四谷明子、互助会、馬場純子。春陽会研究会本部主任、東直樹、大久保澄子(版)。
2014 平成26 第91回展、国立新美術館、4月16日~4月29日。春陽会賞、今尾啓吾、唐沢弥生、本荘鎭夫、務川めぐみ(版)。奨励賞、今村潤子、奥山哲三、草柳公三、久保敬子、畔柳きよ子、桜井敬子、鈴木朋子、髙橋かずこ、瀧貴美枝、中台ゆう子、檜垣友見子、藤井萌、三島かくえ、宮下聡、ゆみこむらせ、稲継次郎(版)、鈴木智惠(版)、徳長章(版)、船戸郁子(版)、三浦やほ子(版)、山口剛史(版)。会友賞、飯島美楠子、高田三穗子、山田佳代子(版)。損保ジャパン美術財団賞、畠山昌子。岡鹿之助賞、髙橋房雄。中川一政賞、岩井千佳。会員推挙、今村潤子、唐沢弥生、鈴木朋子、本荘鎭夫、加藤照夫(版)。名古屋展、大阪展開催。2014受賞作家展開催(福島県文化センター)9月13日~9月18日。
2015 平成27 第92回展、国立新美術館、4月15日~4月27日。春陽会賞、草柳公三、中台ゆう子、石原テツロウ(版)。奨励賞、今尾啓吾、金澤千鶴、久保敬子、来栖祥子、桜井敬子、髙橋かずこ、瀧貴美枝、田中由子、遠山明子、冨田泰世、仲宗根美智子、檜垣友見子、松永和歌子、水谷武、諸星浩子、ゆみこむらせ、稲継次郎(版)、大津悟司(版)、川井一光(版)、仁藤民江(版)、則千代子(版)、船戸郁子(版)。会友賞、木本惠子、福冨耿介、小山恵美子(版)。損保ジャパン美術財団賞、中台ゆう子。岡鹿之助賞、海老塚耕一。中川一政賞、木村梨枝子。会員推挙、今尾啓吾、長田文実香、瀧貴美枝、中台ゆう子、水谷武、諸星浩子、髙橋かずこ、務川めぐみ(版)。名古屋展、大阪展開催。2015受賞作家展開催(兵庫県立原田の森美術館)11月18日~11月23日。春陽帖、中嶋康評。春陽会事務局、山本睦、書記、木村梨枝子、箕輪香名子、会計、田中俊行、互助会、髙橋正惠。春陽会研究会本部主任、東直樹、大久保澄子(版)。
2016 平成28 第93回展、国立新美術館、4月13日~4月25日。春陽会賞、該当者なし。奨励賞、入手朝子、臼井邦彦、大橋久純、金澤千鶴、草柳公三、久保敬子、倉地小百合、畔柳きよ子、桑嶌美代子、桜井敬子、遠山明子、仲宗根美智子、仁木岐久子、檜垣友見子、三島かくえ、飯田耀子(版)、小島道子(版)、澁谷美求(版)、杉谷千速(版)、瀧千尋(版)、三好敏弘(版)。会友賞、近藤秀夫、曽根邦治(版)。損保ジャパン美術財団賞、川野美華。岡鹿之助賞、ウチダヨシエ。中川一政賞、畠山昌子。会員推挙、高田三穂子、稲継次郎(版)。名古屋展、大阪展開催。2016受賞作家展開催、(富山県民会館美術館)12月10日~12月14日。
2017 平成29 第94回展、国立新美術館、4月19日~5月1日。春陽会賞、入手朝子、飯田耀子(版)。奨励賞、大橋久純、金澤千鶴、草柳公三、久保敬子、倉地小百合、畔柳きよ子、小山瑞希、坂井和子、桜井敬子、佐藤愛子、田中由子、冨田泰世、仲宗根美智子、檜垣友見子、三島かくえ、渡部公美子、石原テツロウ(版)、大津悟司(版)、澁谷美求(版)、杉谷千速(版)、原順二(版)、船戸郁子(版)。会友賞、中山洋子、藤村孝裕、上中孝三(版)。損保ジャパン美術財団賞、伊藤昭二。岡鹿之助賞、篠田紀美代。中川一政賞、舘寿弥。会員推挙、草柳公三、久保敬子、畔柳きよ子、桜井敬子、仲宗根美智子、檜垣友見子、三島かくえ。名古屋展、大阪展開催。2017受賞作家展開催、(栃木県総合文化センター)9月30日~10月3日。春陽帖、中嶋康評。春陽会事務局、西野雅子、書記、田中俊行、高浦とみ子、会計、小池悟、互助会、赤井由紀。春陽会研究会本部主任、佐藤勤、ウチダヨシエ(版)。
2018 平成30 第95回展、国立新美術館、4月18日~4月30日。春陽会賞、冨田泰世、澁谷美求(版)。奨励賞、會田暁美、入手朝子、臼井邦彦、金澤千鶴、狩野三也子、木原幸志郎、組谷道子、桑嶌美代子、小山瑞希、田中由子、譚剣華、長町眞砂子、成實久仁子、藤井萌、渡部公美子、大津悟司(版)、小島道子(版)、戸嶋桂子(版)、中野年(版)、三浦やほ子(版)。南大路一賞、岩瀬治美、飯田燿子(版)。会友賞、豊嶋章子、横山孝子、朝比奈則江(版)。損保ジャパン美術館財団賞、檜垣友見子。岡鹿之助賞、務川めぐみ。中川一政賞、大島由美子。会員推挙、臼井邦彦、金澤千鶴、石原テツロウ(版)、杉谷千速(版)、船戸郁子(版)。名古屋展、大阪展開催。2018受賞作家展(上田サントミューゼ)。春陽帖、中嶋康評。
2019 令和元 第96回展、国立新美術館、4月17日~4月29日。春陽会賞、入手朝子、冨田泰世、小山瑞希、森田茂(版)。奨励賞、會田暁美、岩瀬治美、大橋久純、狩野三也子、木原幸志郎、工藤たか子、組谷道子、桜井加代子、佐藤愛子、田中由子、譚剣華、仁木岐久子、星啓子、曲尾愼一、渡部公美子、藁科美穂、大久保春霞(版)、川井一光(版)、則千代子(版)、三浦やほ子(版)、山口剛史(版)、山崎英子(版)。南大路一賞、桑嶌美代子、成實久仁子、原順二(版)。会友賞、荒川桄一、井上秀芳、水谷彰男(版)。損保ジャパン美術館財団賞、今尾啓吾。岡鹿之助賞、森島勇。中川一政賞、伊藤昭二。会員推挙、入手朝子、田中由子、冨田泰世、成實久仁子、渡部公美子、飯田燿子(版)、大津悟司(版)、小島道子(版)、澁谷美求(版)。名古屋展、大阪展開催。2019受賞作家展(島根県立美術館)。春陽帖、中嶋康評。春陽会事務局、藤沼多門、書記、山口愛美、竹内美穂子、会計、すずきくみこ、互助会、星野文和。春陽会研究会本部主任、佐藤勤、ウチダヨシエ。
2020 令和2 第97回展、国立新美術館。東京展、名古屋展、大阪展開催中止。SNAW2020開催(東京都美術館)。春陽帖、中嶋康評。
2021 令和3 第98回展、国立新美術館、4月14日~4月26日。春陽会賞、桑嶌美代子、小山瑞希、譚剣華、山口剛史(版)。奨励賞、會田暁美、岩瀬治美、大橋久純、鵜飼冴子、奥山哲三、加藤順子、狩野三也子、クニイマリコ、倉地小百合、坂井和子、佐藤愛子、玉上順子、鳴海素、ブレンドレヨーグ、曲尾愼一、本島雅之、小坂啓偉子(版)、佐藤千恵子(版)、鈴木宏明(版)、田中洋子(版)、則千代子(版)、浜口加奈子(版)。南大路一賞、藤井萌、山村泰雄、永幡民子(版)。会友賞、石渕順子、組谷道子、福冨耿介、ゆみこむらせ、飯野紀子(版)、齋藤武夫(版)、古舘高孝(版)。損保ジャパン日本興亜美術財団賞、内山良子。岡鹿之助賞、新井リコ。中川一政賞、冨田泰世。会員推挙、大橋久純、桑嶌美代子、小山瑞希、佐藤愛子、川井一光(版)、原順二(版)、三浦やほ子(版)、山口剛史(版)。名古屋展開催、大阪展中止。SNAW2021受賞作家展、(東京都美術館)。春陽帖、中嶋康評、すずきくみこ。春陽会事務局、小池悟、書記、田中俊行、篠田紀美代、会計、松宮直子、互助会、八代美紀。春陽会研究会本部主任、畠山昌子、ウチダヨシエ。
2022 令和4 第99回展、国立新美術館、4月20日~5月2日。春陽会賞、狩野三也子、譚剣華、鈴木知子(版)。奨励賞、會田暁美、浅川正章、鵜飼冴子、奥山哲三、クニイマリコ、倉地小百合、坂井和子、玉上順子、野村亜矢子、福冨耿介、藤井萌、三樹保子、本島雅之、山下淳、藁科美穂、相坂晄(版)、喜多村幸子(版)、田中洋子(版)、永幡民子(版)、浜口加奈子(版)、楊佳(版)。南大路一賞、ブレンドレヨーグ、曲尾愼一、奥山佳子(版)。会友賞、荒川桄一、荒木祐一、片岡覺、小松忠雄、船木英明、飯岡肇(版)、大久保勇(版)、田坂絹子(版)。損保ジャパン美術館財団賞、小山瑞希。岡鹿之助賞、本田耕一。中川一政賞、田中俊行。会員推挙、會田暁美、奥山哲三、狩野三也子、河村美千世、倉地小百合、坂井和子、譚剣華、藤井萌、ブレンドレヨーグ、柳川三重子。名古屋展、関西展開催。SNAW2022受賞作家展開催、(東京都美術館)。春陽帖、すずきくみこ。
2023 令和5 第100回展、国立新美術館、4月19日~5月1日。第100回記念賞、田口玲子。春陽会賞、太田利徳、川端陽子、玉上順子、石川順子(版)。奨励賞、浅川正章、浅野とく代、荒木祐一、稲垣朋子、鵜飼冴子、クニイマリコ、古閑良隆、酒井優行、曲尾愼一、三樹保子、本島雅之、山下淳、山村泰雄、ゆみこむらせ、藁科美穂、朝比奈則江(版)、鏡味満(版)、小山恵美子(版)、鈴木宏明(版)、田中洋子(版)、山崎英子(版)。南大路一賞、植村友哉、組谷道子、片岡啓子(版)。会友賞、井戸智子、今尾さち子、内堀久恵、大塚晃、小貝幸子、福冨耿介、大野弘道(版)、田中一生(版)、吉沢敏之(版)。中川一政賞、小林俊明。岡鹿之助賞、いしだふみ(版)。SOMPO美術館賞、澁谷美求(版)。会員推挙、組谷道子、福冨耿介、曲尾愼一、ゆみこむらせ、浜口加奈子(版)。名古屋展、関西展開催。「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」展(東京ステーションギャラリー、栃木県立美術館、長野県立美術館、碧南市藤井達吉現代美術館、~2024年)開催。SNAW2023 Part1 春陽会第4世代の作家たち、Part 2 受賞作家展・東京研究会展開催(東京都美術館)。『春陽会の100年』を刊行、春陽会史料館をウェブ上に開設。春陽帖、すずきくみこ。


バナースペース

一般社団法人春陽会

〒102-0085
東京都千代田区六番町1番町一番館

TEL 03-6380-9145
FAX 03-6380-9145